
平成23年5月3日 第7回愛知憲法フォーラム
「危機克服のための憲法改正」
未曾有の大震災によって、日本はまさに内憂外患の危機に直面し、来る6月17日を期して、中国より尖閣海域に向けて1000隻の船団が襲来するとも言われています。このような国難の時代に、日本はこれを乗り越えることができるのか?
国際政治や経済問題に明るい田代秀敏氏に、危機克服の視座を語っていただきます。
日 時:平成23年5月3日(火・祝)開場13:30
開会14:00〜閉会16:00
会 場:アパホテル名古屋錦 名古屋市中区錦3丁目
テーマ:「危機克服のための憲法改正」
講 師:田代秀敏氏
昭和32年生まれ。一橋大学経済学部卒業。同大学院で経済学修士取得。みずほインベスターズ証券調査部エコノミスト、日興コーディアル証券国際調査部部長、大和証券主任研究員を経て、現在はビジネス・ブレークスルー大学経営学部グローバル経営学科教授。
著書:「沸騰する中国経済」、「中国に人民元はない」、「日本国債暴落のシナリオ」など
参加費:1000円(一部を震災募金とさせていただきます)
主 催:日本会議愛知県本部
電話&FAX(052)763−4588
郵便番号464−0836 名古屋市千種区菊坂町3−5−302
eメール aichi@office.club.ne.jp
■詳細はこちら
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
AFPBB News>>>>>>>>>>
これが、わが国の隣国である。
――中東各地の民衆蜂起に関する情報が国内に伝わることを避けるためとみられる。――
はたして、これだけの事情だろうか?
タグ:憲法