
*************************************************************************
メルマガ版「台湾は日本の生命線!」
中国の軍拡目標はアジア太平洋での覇権確立。そしてその第一段階が台湾併呑。
もしこの島が「中国の不沈空母」と化せば日本は・・・。中国膨張主義に目を向けよ!
ブログ「台湾は日本の生命線!」 http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/
*************************************************************************
中国大使館も警戒かー上野の「パンダはチベットの動物」宣伝行動
(付:5・5上野公園アピール活動の動画)
ブログでは関連写真も↓
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1501.html
「中国は永遠に他国の脅威にならない」と繰り返し強調して他国を油断させ、富国強兵の道をひた走るというのが中国の?小平以来の韜光養晦の戦術だ。
だから各国で見られる中国脅威論を過剰なまでに恐れるのである。あの国の国防部が四月二十七日に行った定例記者会見でも報道官は、中国の軍拡の動きに懸念を抱く日本に対し、「中国の軍事脅威を誇張することに、中国側は強い反対を表明する」「日本の少数の人々や一部のメディアが悪意で中国軍の発展に関して騒ぎ立て、民衆を誤導し、中日友好の民意面での基礎を損ねている」と語り、中国脅威論の打消しに躍起となった。
四月から上の動物園で公開が始まったパンダのリーリーとシンシンも、「中日友好ブームを煽り、中国脅威論を打消すように」との中国側の期待を担い、送られてきたものであることは間違いない。
このごろは多くの国民も、そうした中国の意図を知っているから、かつてほどのパンダブームは盛り上がっていないが、それでもパンダ舎の前には連日長蛇の列ができているし、上の商店街もパンダでの町興しに沸き立っている。つまり中国のパンダ外交の策略は、それなりに着々と成果を上げているんだ。
だがここで思い出したいのは、中国のパンダの主な棲息地はもともとチベットの版図であるということだ。
リーリーとシンシンの故郷である四川省アバ州も同様で、同州では現在、中国軍がチベット寺院を封鎖し、数百人もの僧侶が強制連行されて行方不明のままだ。
そこで中国がパンダを使って日本人を油断させようというなら、我々は逆にそれを、チベットを侵略し、今や侵略の矛先を日本を含む東アジアに向ける中国覇権主義というものを想起させるシンボルに仕立て上げようと考えた。
かくして開始されたのが「パンダはチベットの動物」「中国は120万人のチベット人を虐殺した」などと書かれたTシャツを着た人々が動物園内外を闊歩し、訪れた家族連れなどにアピールを行う活動である。
五月五日も「パンダはチベットの動物!上野公園アピール行動」と題し、「頑張れ日本!全国行動委員会」有志の会、台湾研究フォーラムの主催で実施された。
前日からの呼びかけだったが、それでも三十人弱が集まり、十三時から十六時まで、一部は休日の賑わいを見せる上野動物園の入口前と出口前に立ち、「パンダは中国の動物ではない」「中国はチベット侵略を止めろ」などと口々に唱えた。そして一部は園内に入り、Tシャツを見物客に見せつけながら歩き回った。
効果のほどはどうかといえば、「抜群だ」と参加者たちは口を揃える。
それもそのはず。パンダ見たさに来園している幾千もの客の前で「パンダはチベットの動物」とやれば、誰もが興味を持つことになる。そしてパンダを巡り、中国という国には何かしら不幸な問題がありそうだとの印象が、子供を含む大勢の人々に抱かれることだろう。
またこうした奇抜な作戦は、対中警戒世論を形成するための今後のモデルにもなるだろう。
そしてもう一つ期待されているのが、中国脅威論を煽る「日本の少数の人々が民衆を誤導すること」を警戒する中国側に、その「人々」の活動が活発、そして有効に進められていると知らせることだ。
下手な対日宣伝は自ら墓穴を掘ることになることを教えてやりたいと考えてきたわけだが、実はこの日、「朗報」があった。
参加者の一人が上野公園の警備員から聞かされたことだが、我々の活動を「中国大使館は気にしている」というではないか。
そういえば複数の参加者か聞かされたが、園内外で中国人と思しき者たちから監視されたり、遠くから写真撮影をされたようだという。もしかしたら、それはたまたま中国人と出くわしただけかも知れない。ただいずれにせよ、中国側が我々の反中宣伝を気にしないわけはないだろう。
こうした次第で解散後、この活動はこれからも継続すべし、そして規模を拡大すべしとの意見が、何人もの参加者から出された。
--------------------------------------------------------------------------------
5・5上野公園アピール活動の動画
■動物園入口前でのアピール
「パンダはチベットの動物です!」11.5.5上野動物園前アピール
http://www.youtube.com/watch?v=K-gp0SFNSVA&feature=player_embedded
■動物出口前でのアピール演説
5月5日パンダはチベットの動物だ!
http://www.youtube.com/watch?v=siqs1iRdmlI&feature=player_embedded
■動物園内でのアピール
5.5 今日も上野動物園内ウロウロ歩き パンダはチベットの動物です
http://www.youtube.com/watch?v=xmOKbY2opP4&feature=player_embedded
--------------------------------------------------------------------------------
過去の関連記事
(日本のパンダ問題)
パンダ―暴力国家の「親善大使」を拒否せよ 08/05/10 http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-369.html
実践家の知恵が生んだレンタルパンダ拒否運動 08/06/14 http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-402.html
上野「パンダ貸与」問題のその後ー中国を抑止する国民の良識 09/01/23 http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-632.html
隔世の感あり―「パンダ外交」工作が通用しなくなった日本 09/04/03 http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-711.html
反対世論の虚を衝いてパンダが上野にやってくるー「中国幻想」から子供たちを守れ 10/01/16 http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1023.html
中国「パンダ謀略外交」に口を閉ざしたフジテレビの最終判断―台湾人の証言削除 11/02/12 http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1423.html
上野のパンダを「中国のチベット侵略の犠牲」のシンボルに! 11/02/22 http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1432.html
上野商店街を前に「パンダ=チベットの悲劇」を訴えよう/面白い展開が期待される2・26山手線国民ラリーに参加を! 11/02/23 http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1432.html
「トロイのパンダ」を逆利用しよう!中共の侵略主義を暴く宣伝キャンペーンを! 11/02/25 http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1434.html
公開初日に「パンダはチベットの動物!」と上野動物園で訴えた(付:中共の宣伝工作に対抗するTシャツ販売の案内動画)11/04/02
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1467.html
上野動物園前の「パンダはチベットの動物」アピールは効果抜群(付:チャンネル桜の報道動画) 11/04/05 http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1471.html
パンダの故郷で今もチベット人弾圧!―上野動物園「4・16パンダはチベットの動物」行動の報告 (付:チャンネル桜の報道動画) 11/04/19
(台湾のパンダ問題)
中国の危険な贈り物―パンダ 07/04/18 http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-60.html
中国パンダ外交の本領を「対台湾」に見る 08/06/06 http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-394.html
台湾人は反「パンダ」運動で世界の注目を 08/09/10 http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-497.html
パンダを中国の悪意の象徴にせよ 08/12/25 http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-603.html
*************************************************************************
メルマガ版「台湾は日本の生命線!」
登録・バックナンバー
http://www.melma.com/backnumber_174014/
発行 永山英樹(台湾研究フォーラム)
運動拡大のため転載自由
ご意見等: mamoretaiwan@gmail.com
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
タグ:パンダ
ここを一読してください。
http://pandaman.iza.ne.jp/blog/entry/2566760/
前にいただいたコメントに対し回答していますのでお読み下さい。