2014年01月23日

李登輝元総統が1月10日発売の月刊「Voice」2月号に緊急寄稿!

ritouki.jpg
>>>>> http://www.ritouki.jp/ ━━━━━━━━━━━━━ 平成26(2014)年1月8日】

    ☆★☆★ 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」 ☆★☆★
            日台共栄のためにあなたの力を!!
<> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ [Vol.2034]
1>> 李登輝元総統が1月10日発売の月刊「Voice」2月号に緊急寄稿!
2>> 李登輝元総統が「Apple Town」2月号で元谷外志雄氏と対談
3>> 月刊「MOKU」の李登輝元総統対談「“私は私でない私”という真実」頒布のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

● 田久保忠衛氏を講師の「第14回台湾セミナー」(1月25日)お申し込み *new
  https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/m85qxmzjhqch 【PC用】
  https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/m85qxmzjhqch【携帯用】

● 台湾向け「りんご」お申し込み【【期間限定:2014年1月9日まで】
  https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/dn1z3wvoi8ma 【PC用】● 台湾飲茶6袋セットや映画セデック・バレDVDなどのお申し込みは本誌下欄から!
 *詳しくはホームページをご覧ください。→ http://www.ritouki.jp/

◆【戸籍署名(第10期)】台湾出身者の戸籍を中国から台湾に改正しよう!!
 *第10期署名:2014年1月1日〜3月31日
 *署名用紙とアピールチラシのダウンロードは本会ホームページからお願いします。
  http://www.ritouki.jp/suggest/koseki.html

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
1>> 李登輝元総統が1月10日発売の月刊「Voice」2月号に緊急寄稿!

 1月10日に発売される月刊「Voice」2月号に、李登輝元総統が「緊急寄稿」として「なぜ
人類は戦争を繰り返すのか」と題する論考を寄せられている。サブタイトルは「一触即発
の極東情勢を前にして─わが友、日本人への伝言」。

 李氏は「哲人政治家」と評されることが少なくないが、一読してその深い教養に裏づけ
られた考察力に驚いた。

 冒頭の書出しが「人間は、自分が分割されない個(individual)として、掛け替えのな
い一回限りの生を生きる存在であることを自覚するとき人格となる」とあり、まるで哲学
書を読むような書出しだ。そして、人間は自己形成の過程で、組織集団からの分離欲求と
組織集団への結合欲求という2つの根源的衝動を抱えて生きることになると続き、『旧約聖
書』の事例を紹介される。

 なぜこのような人間そのものへの考察が必要かというと「人類と平和について論じるに
は……『人間とは何か』という点をまず考慮に入れる必要がある」からだと説かれる。

 いったいどういうことだろうと読み進めると、トルストイの『戦争と平和』の結びの一
節を紹介しつつ、「なぜ人間のつくる組織集団が戦争と平和を繰り返すのか」という問い
を立て、それに答える形で「それは、人間の生命原理が『分割』と『結合』を求めてやま
ないためであり、それらが権力によって互いに結び付けられているからである」とあり、
ようやく腑に落ちてくる。

 その後、戦争と平和についての考察が続き、国家と戦争の関係や戦争の危機をもたらし
かねないグローバル資本主義の欠陥についても筆が伸びてゆく。その筆先は当然のこと、
国家が保持する武力にも及び、なぜ武力が必要とされるのかについて言及される。

 李登輝元総統は今月の15日に満91歳の誕生日を迎えられる。とても90歳を過ぎた方が書
かれたとは思えないほど深い考察力に富んだ論考で、まさに「哲人政治家」として面目躍
如たるものがある論考だ。

 なお、この論考と併せ、本誌で何度か紹介した月刊「MOKU」(2013年9月号)掲載の
李登輝元総統対談「“私は私でない私”という真実」を読めば、さらに理解を深められる
だろう。別途、ご紹介したい。

◆月刊「Voice」
 http://www.php.co.jp/magazine/voice/

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
2>> 李登輝元総統が「Apple Town」2月号で元谷外志雄氏と対談

 アパグループ代表で本会理事をつとめる元谷外志雄(もとや・としお)氏は、昨年11月
末、自ら主宰する「勝兵塾」の塾生などと訪台した折、李登輝元総統と対談、それを1月5
日発行の「Apple Town」2月号に掲載している。

 対談は「戦争は必要に迫られて行うもの、人間の歴史から無くなることはない」という
いささか長いタイトルがついているが、対談の中では少し触れられている程度だ。小見出
しを書き出してみると以下のようになる。

・円安政策は近隣窮乏政策だと中国や韓国、アメリカの反発を恐れて採れなかった

・日本と台湾の間には尖閣諸島の領土問題はない

・日本に軍備は必要、戦争は歴史上、必要があったから起こった

・日本も台湾関係法を制定し日台の緊密化を図るべき

 李元総統は表敬訪問に訪れる日本の国会議員には、与党・野党を問わず、日本版台湾関
係法、すなわち本会が提案している「日台関係基本法」の制定について必ず話されている
と洩れ聞く。

 この対談でも「安倍政権が続いている間に、日本の国会で台湾関係法を成立させ、台湾
と日本が運命共同体となることが悲願です」とはっきり述べられている。また「代表にも
理事をやってもらっています李登輝友の会が、台湾関係法制定に向けて、いろいろと尽力
しています。……日本の台湾関係法は、内容が明確な力強い法律にしたいですね」と、本
会の名前まで挙げて「日台関係基本法」の制定を待ち望まれることを表明されている。な
んとも有難いことだ。

 なお、「Apple Town」誌はアパホテルのフロント近くにおいてあり、また、元谷氏がこ
の対談の様子を「夕刊フジ」(2013年12月8日)で書かれている。

◆【誇れる国、日本】経済的苦境は政治指導力の欠如 中国が手を出せば戦う覚悟示せ
 http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20131208/dms1312080723004-n1.htm

◆アパグループ
 http://www.apa.co.jp/outline/outline04.html

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
3>> 月刊「MOKU」の李登輝元総統対談「“私は私でない私”という真実」頒布のご案内

 李登輝元総統は、深い哲学的思索の果てにたどりついた人生の真実を「我是不是我的我
(私は私でない私)」と表現する。単なる「私」を超えたまさに無私の境地を指す。

 月刊「MOKU」9月号の巻頭を飾る井原甲二・月刊「MOKU」主筆との対談「我是不
是我的我─“私は私でない私“という真実」では、この境地に至るまでの変遷を子供時代
からの歴史背景も織り交ぜながら詳しく語り、台北市長時代に日本人市長の経営理論を参
考にしたこと、蒋経国から学んだこと、総統就任時の懊悩など、これまであまり語られな
かったことも縦横無尽に語り、「私のやるべきこと」や死後のことも明かされている。李
元総統の生き方の極意を知る、台湾関係者必読の対談。

-----------------------------------------------------------------------------------------

◆頒 価:会員:1,500円  一般:1,700円  【送料:1冊=80円  2冊以上=実費】

     *日本国内のみ
     *入会ご希望の方も会員価格です。

◆お申込:申し込みフォーム、またはメール・FAXにて。
     https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/rcirfviqm6wd 【PC用】
     https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/rcirfviqm6wd【携帯用】

◆支払い:代金後払い  *本と一緒に請求書を送付します。

◆申込先:日本李登輝友の会
 〒113-0033 東京都文京区本郷2-36-9 西ビル2A
 TEL:03-3868-2111 FAX:03-3868-2101
 E-mail:info@ritouki.jp
 ホームページ:http://www.ritouki.jp/ *ホームページからも申し込めます。
 Facebook:http://goo.gl/qQUX1

-----------------------------------------------------------------------------------------
月刊「MOKU」2013年9月号 お申し込み書

・注文数:   冊

・振込先:郵便振替・ゆうちょ銀行・銀行(○で囲んで下さい)

・ご氏名:

・ご住所: 〒 

・電 話:

・E-mail:

・会 籍:会員・一般・入会希望(○で囲んで下さい)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【日本李登輝友の会:取り扱い本・DVDなど】 内容紹介 ⇒ http://www.ritouki.jp/

● 映画「セデック・バレ」DVDお申し込み
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/0uhrwefal5za 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/0uhrwefal5za【携帯用】

● 渡部昇一先生講演録DVDお申し込み
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/fmj997u85wa3 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/fmj997u85wa3【携帯用】

● 台湾向け「りんご」お申し込み【【期間限定:2014年1月9日まで】
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/dn1z3wvoi8ma 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/dn1z3wvoi8ma【携帯用】

● 台湾産「うなぎセット」お申し込み【随時受付】
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/nbd1foecagex 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/nbd1foecagex【携帯用】

● パイナップルケーキお申し込み【随時受付】
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/nbd1foecagex 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/nbd1foecagex【携帯用】

● 台湾産天然カラスミお申し込み【随時受付】
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/nbd1foecagex 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/nbd1foecagex【携帯用】

● 台湾飲茶6袋セットお申し込み【随時受付】
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/nbd1foecagex 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/nbd1foecagex【携帯用】

● 喜早天海編著『日台の架け橋』お申し込み
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/uzypfmwvv2px 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/uzypfmwvv2px【携帯用】

● 李登輝元総統推薦! 小林正成著『台湾よ、ありがとう(多謝!台湾)』お申し込み
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/uzypfmwvv2px 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/uzypfmwvv2px【携帯用】

● 宗像隆幸・趙天徳編訳『台湾独立建国運動の指導者 黄昭堂』お申し込み
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/uzypfmwvv2px 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/uzypfmwvv2px【携帯用】

● 李登輝元総統対談掲載の月刊「MOKU」2013年9月号お申し込み
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/rcirfviqm6wd 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/rcirfviqm6wd【携帯用】

● 荘進源著『台湾の環境行政を切り開いた元日本人』 お申し込み
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/nbq2livmbqmm 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/nbq2livmbqmm【携帯用】

● 映画「台湾アイデンティティー」全国共通「前売券」お申し込み
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/u1nyi0fpku01 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/u1nyi0fpku01【携帯用】

● 台湾・友愛グループ『友愛』お申し込み
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/hevw09gfk1vr 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/hevw09gfk1vr【携帯用】

● 李登輝元総統推薦! 石川公弘著『二つの祖国を生きた台湾少年工』お申し込み
http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0149.reg

●「台湾フルーツビールお試しパック(3本セット)」ご案内
http://www.ritouki.jp/news/distribution/taiwanbeer-otamesi.html

●「台湾フルーツビール・台湾ビール(金牌・瓶)」ご案内
http://www.ritouki.jp/news/distribution/2013-taiwanbeer.htm

● 盧千恵著『フォルモサ便り』(日文・漢文併載)お申し込み
http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0122.reg

● 李筱峰著・蕭錦文訳『二二八事件の真相』お申し込み
http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0142.reg

● 李登輝・中嶋嶺雄『THE WISDOM OF ASIA』(『アジアの知略』英語版)お申し込み
http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0138.reg

● 林建良氏新著『中国ガン─台湾人医師の処方箋』お申し込み
http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0136.reg

● 映画「台湾人生」DVDお申し込み
http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0064.reg

● 映画「父の初七日」DVD(日本語字幕)お申し込み
http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0126.reg

● 映画「海角七号」DVDお申し込み
http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0069.reg

● 李登輝元総統も激賞の映画『跳舞時代』DVDお申し込み
http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0120.reg

● 廖継思著『いつも一年生』お申し込み
http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0075.reg

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆日本李登輝友の会「入会のご案内」

入会案内 http://www.ritouki.jp/guidance.html

入会お申し込み【PC用】https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/4pew5sg3br46
入会お申し込み【携帯用】https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/4pew5sg3br46

-----------------------------------------------------------------------------------------
◆メールマガジン日台共栄

日本の「生命線」台湾との交流活動や他では知りえない台湾情報を、日本李登輝友の会の
活動情報とともに配信する、日本李登輝友の会の公式メルマガ。

●発 行:
日本李登輝友の会(小田村四郎会長)
〒113-0033 東京都文京区本郷2-36-9 西ビル2A
TEL:03-3868-2111 FAX:03-3868-2101
E-mail:info@ritouki.jp
ホームページ:http://www.ritouki.jp/
Facebook:http://goo.gl/qQUX1

●事務局:
午前10時〜午後6時(土・日・祝日は休み)

●振込先:

銀行口座
みずほ銀行 本郷支店 普通 2750564
日本李登輝友の会 事務局長 柚原正敬
(ニホンリトウキトモノカイ ジムキョクチョウ ユハラマサタカ)

郵便振替口座
加入者名:日本李登輝友の会(ニホンリトウキトモノカイ)
口座番号:0110−4−609117

郵便貯金口座
記号−番号:10180−95214171
加入者名:日本李登輝友の会(ニホンリトウキトモノカイ)

ゆうちょ銀行
加入者名:日本李登輝友の会 (ニホンリトウキトモノカイ)
店名:〇一八 店番:018 普通預金:9521417
*他の銀行やインターネットからのお振り込みもできます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C) 2011 Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan
posted by 親善大使 at 07:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日台共栄より
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/85784266

この記事へのトラックバック