2014年01月23日

李登輝元総統がお誕生日のお祝い昼食会で台湾独立の必要性を強調

ritouki.jpg
>>>>> http://www.ritouki.jp/ ━━━━━━━━━━━━━ 平成26(2014)年1月15日】

    ☆★☆★ 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」 ☆★☆★
            日台共栄のためにあなたの力を!!
<> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ [Vol.2040]
1>> 李登輝元総統がお誕生日のお祝い昼食会で台湾独立の必要性を強調
2>> 李登輝元総統に日本から誕生日メッセージをお届け!
3>> 1月29日、林建良氏講演会「馬英九政権の支持率急降下」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

● 田久保忠衛氏を講師に「第14回台湾セミナー」(1月25日)お申し込み
  https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/m85qxmzjhqch 【PC用】

● 台湾飲茶6袋セットや映画セデック・バレDVDなどのお申し込みは本誌下欄から!
 *詳しくはホームページをご覧ください。→ http://www.ritouki.jp/

◆【戸籍署名(第10期)】台湾出身者の戸籍を中国から台湾に改正しよう!!
 *第10期署名:2014年1月1日〜3月31日
 *署名用紙とアピールチラシのダウンロードは本会ホームページからお願いします。
  http://www.ritouki.jp/suggest/koseki.html――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
1>> 李登輝元総統がお誕生日のお祝い昼食会で台湾独立の必要性を強調

 本日(1月15日)、満91歳のお誕生日を迎えられた李登輝元総統はたいへんお元気だ。昨
日は台湾のメディアと誕生日をお祝いする昼食会を開き、台湾独立の必要性を強調するな
ど持論を披露された。中央通信社が伝えているので下記にご紹介したい。

-----------------------------------------------------------------------------------------

李登輝元総統「台湾の独立なくしてなにができよう」
【中央通信社:2014年1月14日】

http://japan.cna.com.tw/news/apol/201401140008.aspx
写真:記者団から贈られた誕生日ケーキにナイフを入れる李登輝元総統

 (台北 14日 中央社)今月15日に91歳の誕生日を迎える李登輝元総統(=写真左2)は14
日、メディアとの昼食会の席上、記者からの質問に対して台湾の独立の必要性を訴えた。

 李元総統は、台湾の独立なくしてなにができよう、中国大陸と協力するのか。台湾は新
世代の台湾人のもので、全てのエスニックグループ(族群)が手を結ぶべきだと自身の考
えを述べた。

 また、「台湾は台湾である」という姿勢を堅持し、“中華民族”の概念には同意しない
とした上で、「台湾は移民社会で、アメリカと同じだ」と強調。「中国大陸に行って先祖
に手を合わせ、涙する必要はない」との認識を示した。

 この日、メディアからはケーキが贈られ、李元総統は自らろうそくの火を吹き消し、ナ
イフで切り分けた。台湾では誕生日に願いごとをする習慣があり、李元総統も例になら
い、さらなる政治の安定と経済の発展、優秀な指導者が台湾を牽引することを願った。

                            (蘇龍麒/編集:齊藤啓介)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
2>> 李登輝元総統に日本からお誕生日メッセージを届ける

 本誌で李登輝元総統へのお誕生日メッセージを募集しましたところ、昨年ほどではあり
ませんでしたが多くの方からメッセージをいただきました。お寄せいただいた方々に深く
御礼申し上げます。メッセージは昨日、李登輝基金会を通じて李登輝元総統のお手元にお
届けしました。

 募集期間が三連休だったことで、昨日、ある会員の方から「募集を始めた11日から旅行
に行っていて、気づくのが遅れました。李登輝先生にはノーベル平和賞がもっとも相応し
いと思いますが、それができないならせめて日本政府は、イギリスのマーガレット・サッ
チャー元首相に勲一等宝冠章を贈り、フランスのフランソワ・オランド大統領に大勲位菊
花大綬章を贈っているのですから、同等の勲章をお贈りして李登輝先生の日本へのご功労
に報いるべきではないかと思います」という電話をいただきましたように、スキーや旅行
などに出掛けた人も少なくなかったようで、来年は募集期間をもう少し長くとろうと反省
しています。

 なお、台湾独立建国聯盟日本本部(王明理委員長)などは、独自にお祝いメッセージを
お贈りしているそうです。

 ご参考まで、下記に李登輝元総統のプロフィールをご紹介します。

-----------------------------------------------------------------------------------------

李登輝元総統プロフィール

1923(大正12)年1月15日、台北州淡水郡三芝庄(現在の新北市三芝郷)埔坪村に、警察
官の父・李金龍と母・江錦の次男として出生。汐止公学校に入学後、父・李金龍が日本名
として岩里政男と命名。一つ上の兄は靖國神社ご祭神の李登欽(日本名:岩里武則)。

旧制淡水中学校、旧制台北高等学校を卒業後、1943年10月、京都帝国大学農学部農業経済
学科に入学。翌年12月、学徒動員で陸軍に入隊。終戦で除隊後に帰台。1946年4月、台湾大
学農学部農業経済学科に編入学。

1949年2月、曽文惠女史と結婚。同年8月、同大を卒業し農学部助手に就任。その後、米国
アイオワ大学大学院修士課程、米国コーネル大学大学院博士課程を修了し農学博士号を取
得。1968年、台湾大学大学院教授に就任。

1972年、行政院政務委員(無任所国務大臣)に任命され農業顧問を担当。台北市長、台湾
省政府主席、副総統を歴任後、1988年1月、総統並びに中国国民党主席に就任。台湾の民主
化を進め、1996年3月、台湾初の総統直接選挙を実施し総統に当選。2000年3月、中国国民
党主席を辞任。

2001年4月に日本を来訪し、その後、2004年12月、2007年5月、2008年9月、2009年9月に来
日。主な日本語の著書に『台湾の主張』『「武士道」解題』『最高指導者の条件』など。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
3>> 1月29日、林建良氏講演会「馬英九政権の支持率急降下」

1月「アジア会議」のご案内

「馬英九政権の支持率急降下」

講師/林 建良 「台湾の声」編集長

 中国は巨額な不良債権が表面化、バブルの崩壊を始め、民主改善や腐敗撲滅の失敗が中
国を蝕んでいる。それゆえ、国内では習近平指導部への批判が急増中だ。習近平氏の米ソ
訪問も意のままにならず、外交の成果が見えてこない。台湾問題の専門家である林氏は中
国の内政、外交の矛盾や今後の台湾との関係について緊急提言する。

日 時/平成26年1月29日(水) 午後4時〜5時30分

会 場/衆議院第1議員会館 地下1F「第1会議室」 
    東京都千代田区永田町2-2-1

参加費/4,000円(食事無)

連絡先/時局心話會 ・政民合同會議
    担当:大築保子 ?03-5832-7231

【講師略歴】
(りん・けんりょう) 1958年9月7日、台湾台中市生まれ。1987年、日本交流協会奨学生と
して来日。東京大学医学部博士課程修了。医学博士。台湾団結聯盟日本代表、メールマガ
ジン「台湾の声」編集長、台湾独立建国聯盟日本本部中央委員兼広報部長、日本李登輝友
の会常務理事、在日台湾同郷会顧問。「正名運動」の名付け親。

*アジア会議へのお申込は、メール shinwakai@shirt.ocn.ne.jp または、時局心話會
(03-5832-7231)大築保子までご連絡ください。

株式会社時局心話會 大築保子 
〒110-0008 東京都台東区池之端2-2-8 ウェルシャン池之端3F
TEL:03-5832-7231 FAX:03-5832-7232
E-mail:shinwakai@shirt.ocn.ne.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【日本李登輝友の会:取り扱い本・DVDなど】 内容紹介 ⇒ http://www.ritouki.jp/

● 映画「セデック・バレ」DVDお申し込み
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/0uhrwefal5za 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/0uhrwefal5za【携帯用】

● 渡部昇一先生講演録DVDお申し込み
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/fmj997u85wa3 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/fmj997u85wa3【携帯用】

● 台湾向け「りんご」お申し込み【【期間限定:2014年1月9日まで】
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/dn1z3wvoi8ma 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/dn1z3wvoi8ma【携帯用】

● 台湾産「うなぎセット」お申し込み【随時受付】
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/nbd1foecagex 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/nbd1foecagex【携帯用】

● パイナップルケーキお申し込み【随時受付】
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/nbd1foecagex 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/nbd1foecagex【携帯用】

● 台湾産天然カラスミお申し込み【随時受付】
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/nbd1foecagex 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/nbd1foecagex【携帯用】

● 台湾飲茶6袋セットお申し込み【随時受付】
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/nbd1foecagex 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/nbd1foecagex【携帯用】

● 喜早天海編著『日台の架け橋』お申し込み
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/uzypfmwvv2px 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/uzypfmwvv2px【携帯用】

● 李登輝元総統推薦! 小林正成著『台湾よ、ありがとう(多謝!台湾)』お申し込み
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/uzypfmwvv2px 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/uzypfmwvv2px【携帯用】

● 宗像隆幸・趙天徳編訳『台湾独立建国運動の指導者 黄昭堂』お申し込み
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/uzypfmwvv2px 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/uzypfmwvv2px【携帯用】

● 李登輝元総統対談掲載の月刊「MOKU」2013年9月号お申し込み
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/rcirfviqm6wd 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/rcirfviqm6wd【携帯用】

● 荘進源著『台湾の環境行政を切り開いた元日本人』 お申し込み
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/nbq2livmbqmm 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/nbq2livmbqmm【携帯用】

● 映画「台湾アイデンティティー」全国共通「前売券」お申し込み
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/u1nyi0fpku01 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/u1nyi0fpku01【携帯用】

● 台湾・友愛グループ『友愛』お申し込み
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/hevw09gfk1vr 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/hevw09gfk1vr【携帯用】

● 李登輝元総統推薦! 石川公弘著『二つの祖国を生きた台湾少年工』お申し込み
http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0149.reg

●「台湾フルーツビールお試しパック(3本セット)」ご案内
http://www.ritouki.jp/news/distribution/taiwanbeer-otamesi.html

●「台湾フルーツビール・台湾ビール(金牌・瓶)」ご案内
http://www.ritouki.jp/news/distribution/2013-taiwanbeer.htm

● 盧千恵著『フォルモサ便り』(日文・漢文併載)お申し込み
http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0122.reg

● 李筱峰著・蕭錦文訳『二二八事件の真相』お申し込み
http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0142.reg

● 李登輝・中嶋嶺雄『THE WISDOM OF ASIA』(『アジアの知略』英語版)お申し込み
http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0138.reg

● 林建良氏新著『中国ガン─台湾人医師の処方箋』お申し込み
http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0136.reg

● 映画「台湾人生」DVDお申し込み
http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0064.reg

● 映画「父の初七日」DVD(日本語字幕)お申し込み
http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0126.reg

● 映画「海角七号」DVDお申し込み
http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0069.reg

● 李登輝元総統も激賞の映画『跳舞時代』DVDお申し込み
http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0120.reg

● 廖継思著『いつも一年生』お申し込み
http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0075.reg

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆日本李登輝友の会「入会のご案内」

入会案内 http://www.ritouki.jp/guidance.html

入会お申し込み【PC用】https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/4pew5sg3br46
入会お申し込み【携帯用】https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/4pew5sg3br46

-----------------------------------------------------------------------------------------
◆メールマガジン日台共栄

日本の「生命線」台湾との交流活動や他では知りえない台湾情報を、日本李登輝友の会の
活動情報とともに配信する、日本李登輝友の会の公式メルマガ。

●発 行:
日本李登輝友の会(小田村四郎会長)
〒113-0033 東京都文京区本郷2-36-9 西ビル2A
TEL:03-3868-2111 FAX:03-3868-2101
E-mail:info@ritouki.jp
ホームページ:http://www.ritouki.jp/
Facebook:http://goo.gl/qQUX1

●事務局:
午前10時〜午後6時(土・日・祝日は休み)

●振込先:

銀行口座
みずほ銀行 本郷支店 普通 2750564
日本李登輝友の会 事務局長 柚原正敬
(ニホンリトウキトモノカイ ジムキョクチョウ ユハラマサタカ)

郵便振替口座
加入者名:日本李登輝友の会(ニホンリトウキトモノカイ)
口座番号:0110−4−609117

郵便貯金口座
記号−番号:10180−95214171
加入者名:日本李登輝友の会(ニホンリトウキトモノカイ)

ゆうちょ銀行
加入者名:日本李登輝友の会 (ニホンリトウキトモノカイ)
店名:〇一八 店番:018 普通預金:9521417
*他の銀行やインターネットからのお振り込みもできます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C) 2011 Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan
posted by 親善大使 at 07:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日台共栄より
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/85784295

この記事へのトラックバック