
>>>>> http://www.ritouki.jp/ ━━━━━━━━━━━━━ 平成26(2014)年1月17日】
☆★☆★ 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」 ☆★☆★
日台共栄のためにあなたの力を!!
<
1>>「2014台湾・桜ツアー」(3月6日〜9日)のご案内【申込締切:2月6日】
2>> 李登輝元総統が台北市日本工商会の月例会で講演
3>> 田久保忠衛氏を講師に本年初の「台湾セミナー」を1月25日に開催!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 「2014台湾・桜ツアー」お申し込み【申込締切:2月6日】
http://goo.gl/e2DPCR 【PC用】
● 田久保忠衛氏を講師に「第14回台湾セミナー」(1月25日)お申し込み
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/m85qxmzjhqch 【PC用】
● 台湾飲茶6袋セットや映画セデック・バレDVDなどのお申し込みは本誌下欄から!
*詳しくはホームページをご覧ください。→ http://www.ritouki.jp/
◆【戸籍署名(第10期)】台湾出身者の戸籍を中国から台湾に改正しよう!!
*第10期署名:2014年1月1日〜3月31日
*署名用紙とアピールチラシのダウンロードは本会ホームページからお願いします。
http://www.ritouki.jp/suggest/koseki.html――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
1>>「2014台湾・桜ツアー」(3月6日〜9日)のご案内【申込締切:2月6日】
日本李登輝友の会では「日本から台湾に桜を贈ろう!」と、平成18年から毎年、河津桜
の苗木を台湾にお贈りしています。これまで「桜募金」にご協力いただいた方々のご支援
のお蔭で、本年も李登輝民主協会(蔡焜燦理事長)に寄贈の予定です。また本年より台日
文化経済協会(黄天麟会長)にも寄贈することになり、昨年12月に100本寄贈しています。
蔡焜燦理事長への贈呈や苗木仮植え所の見学をはじめ、台北市内に植えられた桜を愛
で、本会寄贈の河津桜が育つ台中や新竹も訪問予定です。台湾の春を満喫する楽しく有意
義なこのツアーに、ぜひご参加ください。
平成26(2014)年1月吉日
日本李登輝友の会
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
◆日 程:平成26(2014)年3月6日(木)〜9日(日)
◆参 加 費:成田空港 発 ツイン:118,000円 シングル:135,000円
桃園空港 合流 ツイン: 71,000円 シングル: 88,000円
*上記金額には空港利用税やサーチャージを含みます。
*上記金額は会員価格で、一般参加は上記金額に8,000円を加算した価格とな
ります。
◆航空会社:チャイナ(CI)エア(成田−桃園)を予定
行き3月6日成田09:40発CI-107便 帰り3月9日桃園16:50発CI-106便
◆手配会社:共栄ツアーズ(東京都3−6208号)
◆定 員:15名(定員に到達次第、締め切ります)
◆申込締切:平成26(2014)年2月6日(木)
◆申込方法:下記のお申込書に必要事項を記入し、申込フォームまたはメール・FAXに
てお願いします。
・申込フォーム: http://goo.gl/e2DPCR【PC用】
・E-mail:info@ritouki.jp FAX:03-3868-2101
*パスポートは3ヵ月以上の残余期間[有効期限が2014年6月10日以降]が必
要ですので、必ずご確認願います。
◆主催・お問合せ
日本李登輝友の会事務局[担当:杉本]
〒113-0033 東京都文京区本郷2-36-9 西ビル2A
TEL:03-3868-2111 FAX:03-3868-2101
E-mail:info@ritouki.jp
ホームページ:http://www.ritouki.jp/
Facebook:http://goo.gl/qQUX1
--------------------------------------------------------------------------------
「2014台湾・桜ツアー」お申込書
*お申し込みと同時にパスポートのコピーをFAXorメールでお送り願います!!
・ご氏名:
・性別:
・年齢:
・ご住所:〒
・ご連絡先(TEL):
・FAX:
・E-mail:
・宿泊希望: ツイン シングル
・パスポート番号:
・パスポートの有効期限:
・パスポートのローマ字氏名:
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
2>> 李登輝元総統が台北市日本工商会の月例会で講演
李登輝元総統は昨日(1月16日)、台北市日本工商会(東山三樹雄理事長)が国賓大飯店
で開催した1月月例会に招かれ、「リーダーシップ能力の養成」と題して講演された。
メディアで報じられた写真を見ても、15日に満91歳を迎えた李元総統は昨年の闘病を微
塵も感じさせないほど顔色もよく、尖閣問題や安倍政権の経済政策などについて話された
という。
なお、台北市日本工商会は、台北市や近郊に事務所を有する日本法人の支店・事業所な
どを対象とする法人会員と、法人会員以外に所属する日本人の準会員で構成され、会員限
定で月例会を開いている。
また、2009年からは毎年、台湾政府に対する「白書─台湾政府政策に対する台北市日本
工商会の提言と要望」を作成して提出し、台湾政府の信頼も厚く、日本交流協会台北事務
所とも緊密に連携しているという。「2013年白書」も昨年11月に提出している。
一昨年12月の本会の役員・支部長訪台団では、東山三樹雄理事長はじめ幹部の方々と
「日台FTAの早期締結」などをテーマに意見交換している。
なお、台北市日本工商会は台湾日本人会と事務所を共有しているが、今年3月下旬、事務
所を移転する。移転先は、MRT淡水―象山線『台大医院』駅から徒歩5分、二二八公園の
道路を隔てた対面のビル(台北市中正区襄陽路9号 富邦城中ビル7階)。
◆台北市日本工商会
http://www.japan.org.tw/newsite/2010/koushoukai/
◆台湾日本人会
http://www.japan.org.tw/newsite/2010/nihonjinkai/
-----------------------------------------------------------------------------------------
尖閣は日本の領土=李元総統が講演−台湾
【時事通信:2014年1月16日】
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014011600835
写真:16日、台北で、日本企業駐在員らを前に講演する台湾の李登輝元総統
【台北時事】台湾の李登輝元総統が16日、台北市内のホテルで日本企業の駐在員らを前
に講演を行った。李氏は台湾も領有権を主張する沖縄県・尖閣諸島について、「国際法的
に見ても日本の領土だ」との認識を改めて示した。
李氏は「今ある問題は尖閣諸島を中心とした漁場を台湾の漁民も利用できるかだ」と指
摘。日台の漁業交渉の進展に期待を示した。
一方、李氏は安倍晋三首相のリーダーシップを高く評価し、「20年の不景気を経て、日
本はやっと立ち上がることができた。これが継続されることを望む」と述べた。
李氏は15日に91歳の誕生日を迎えた。質疑応答を含む講演は全て日本語で行われ、李氏
は約1時間熱弁を振るった。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
3>> 田久保忠衛氏を講師に本年初の「台湾セミナー」を1月25日に開催!
演題「世界の動きから見た日台関係の重要性」
軍事力を背景にした覇権外交によって国際秩序の現状を変更しようとする中国。一方、
シリア問題で失態を演じ、軍事費を大幅に削減して外交力に陰りが見え始め内向き化する
アメリカ。その米中両大国の狭間に立たされる日本の生き残りを懸けた最重要戦略とはな
にか。価値観外交を推進する安倍晋三首相の靖国神社参拝をめぐる諸外国の反応、とりわ
け米国の「変心」はなにを意味しているのか。
これまで一貫して「強い日本」を作れと日本を叱咤激励し続けてきた外交評論家で本会
副会長の田久保忠衛氏が本年初の台湾セミナーに登壇、世界の動きから見た日台関係の重
要性をテーマにたっぷりお話しいただきます。
ご参加の方は、申し込みフォーム、メール、FAXにてお申し込み下さい。【当日受付
可】
*懇親会は田久保副会長を囲む新年会の予定です。懇親会ご参加の方は会場準備の都合
上、必ず事前にお申し込みください。
記
◆日 時:平成26(2014)年1月25日(土) 午後2時〜5時(1時30分開場)
◆会 場:文京シビックセンター 5階 会議室C
東京都文京区春日1-16-21 TEL:03-5803-1100
【交通】地下鉄:丸ノ内線・南北線 後楽園駅 徒歩2分
地下鉄:都営三田線・大江戸線 春日駅 徒歩3分
JR:総武中央線 水道橋駅 徒歩10分
http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_shisetsukanri_shisetsu_civic.html
◆講 師:田久保忠衛氏(杏林大学名誉教授・本会副会長)
◆演 題:世界の動きから見た日台関係の重要性
田久保忠衛(たくぼ・ただえ) 昭和8(1933)年、千葉県生まれ。早稲田大学
法学部卒業後、時事通信社入社。那覇支局長やワシントン支局長、外信部長、
編集局次長などを経て昭和59年に退社後、杏林大学教授に就任。同大社会科学
部長や同大学院国際協力研究科長を歴任後、平成19年、国家基本問題研究所設
立に伴い副理事長に就任。主な著書に『ニクソンと対中国外交』『新しい日米
同盟』『米中、二超大国時代の日本の生き筋』など多数。共著に『「強い日
本」を取り戻すためにいま必要なこと』など。現在、杏林大学名誉教授、本会
副会長。
◆参加費:1,000円(会員) 1,500円(一般) *当日ご入会の方は会員扱い
◆申込み:申込フォーム、メール、FAXにて。 *1月24日(金) 締切
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/m85qxmzjhqch 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/m85qxmzjhqch【携帯用】
E-mail:info@ritouki.jp FAX:03-3868-2101
◆懇親会:講師を囲んで会場の近くにて新年会を兼ねて。
参加費=男性:3,000円 女性:2,500円 学生:1,000円
◆主 催:日本李登輝友の会
〒113-0033 東京都文京区本郷2-36-9 西ビル2A
TEL:03-3868-2111 FAX:03-3868-2101
E-mail:info@ritouki.jp
ホームページ:http://www.ritouki.jp/
Facebook:http://goo.gl/qQUX1
-----------------------------------------------------------------------------------------
1月25日「第14回台湾セミナー」申込書
ご氏名:
会 籍: 会員 ・ 一般 ・ 入会希望
お電話:
メール:
懇親会: 参加 ・ 不参加
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日本李登輝友の会:取り扱い本・DVDなど】 内容紹介 ⇒ http://www.ritouki.jp/
● 映画「セデック・バレ」DVDお申し込み
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/0uhrwefal5za 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/0uhrwefal5za【携帯用】
● 渡部昇一先生講演録DVDお申し込み
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/fmj997u85wa3 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/fmj997u85wa3【携帯用】
● 台湾向け「りんご」お申し込み【【期間限定:2014年1月9日まで】
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/dn1z3wvoi8ma 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/dn1z3wvoi8ma【携帯用】
● 台湾産「うなぎセット」お申し込み【随時受付】
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/nbd1foecagex 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/nbd1foecagex【携帯用】
● パイナップルケーキお申し込み【随時受付】
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/nbd1foecagex 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/nbd1foecagex【携帯用】
● 台湾産天然カラスミお申し込み【随時受付】
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/nbd1foecagex 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/nbd1foecagex【携帯用】
● 台湾飲茶6袋セットお申し込み【随時受付】
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/nbd1foecagex 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/nbd1foecagex【携帯用】
● 喜早天海編著『日台の架け橋』お申し込み
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/uzypfmwvv2px 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/uzypfmwvv2px【携帯用】
● 李登輝元総統推薦! 小林正成著『台湾よ、ありがとう(多謝!台湾)』お申し込み
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/uzypfmwvv2px 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/uzypfmwvv2px【携帯用】
● 宗像隆幸・趙天徳編訳『台湾独立建国運動の指導者 黄昭堂』お申し込み
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/uzypfmwvv2px 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/uzypfmwvv2px【携帯用】
● 李登輝元総統対談掲載の月刊「MOKU」2013年9月号お申し込み
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/rcirfviqm6wd 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/rcirfviqm6wd【携帯用】
● 荘進源著『台湾の環境行政を切り開いた元日本人』 お申し込み
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/nbq2livmbqmm 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/nbq2livmbqmm【携帯用】
● 映画「台湾アイデンティティー」全国共通「前売券」お申し込み
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/u1nyi0fpku01 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/u1nyi0fpku01【携帯用】
● 台湾・友愛グループ『友愛』お申し込み
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/hevw09gfk1vr 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/hevw09gfk1vr【携帯用】
● 李登輝元総統推薦! 石川公弘著『二つの祖国を生きた台湾少年工』お申し込み
http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0149.reg
●「台湾フルーツビールお試しパック(3本セット)」ご案内
http://www.ritouki.jp/news/distribution/taiwanbeer-otamesi.html
●「台湾フルーツビール・台湾ビール(金牌・瓶)」ご案内
http://www.ritouki.jp/news/distribution/2013-taiwanbeer.htm
● 盧千恵著『フォルモサ便り』(日文・漢文併載)お申し込み
http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0122.reg
● 李筱峰著・蕭錦文訳『二二八事件の真相』お申し込み
http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0142.reg
● 李登輝・中嶋嶺雄『THE WISDOM OF ASIA』(『アジアの知略』英語版)お申し込み
http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0138.reg
● 林建良氏新著『中国ガン─台湾人医師の処方箋』お申し込み
http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0136.reg
● 映画「台湾人生」DVDお申し込み
http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0064.reg
● 映画「父の初七日」DVD(日本語字幕)お申し込み
http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0126.reg
● 映画「海角七号」DVDお申し込み
http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0069.reg
● 李登輝元総統も激賞の映画『跳舞時代』DVDお申し込み
http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0120.reg
● 廖継思著『いつも一年生』お申し込み
http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0075.reg
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆日本李登輝友の会「入会のご案内」
入会案内 http://www.ritouki.jp/guidance.html
入会お申し込み【PC用】https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/4pew5sg3br46
入会お申し込み【携帯用】https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/4pew5sg3br46
-----------------------------------------------------------------------------------------
◆メールマガジン日台共栄
日本の「生命線」台湾との交流活動や他では知りえない台湾情報を、日本李登輝友の会の
活動情報とともに配信する、日本李登輝友の会の公式メルマガ。
●発 行:
日本李登輝友の会(小田村四郎会長)
〒113-0033 東京都文京区本郷2-36-9 西ビル2A
TEL:03-3868-2111 FAX:03-3868-2101
E-mail:info@ritouki.jp
ホームページ:http://www.ritouki.jp/
Facebook:http://goo.gl/qQUX1
●事務局:
午前10時〜午後6時(土・日・祝日は休み)
●振込先:
銀行口座
みずほ銀行 本郷支店 普通 2750564
日本李登輝友の会 事務局長 柚原正敬
(ニホンリトウキトモノカイ ジムキョクチョウ ユハラマサタカ)
郵便振替口座
加入者名:日本李登輝友の会(ニホンリトウキトモノカイ)
口座番号:0110−4−609117
郵便貯金口座
記号−番号:10180−95214171
加入者名:日本李登輝友の会(ニホンリトウキトモノカイ)
ゆうちょ銀行
加入者名:日本李登輝友の会 (ニホンリトウキトモノカイ)
店名:〇一八 店番:018 普通預金:9521417
*他の銀行やインターネットからのお振り込みもできます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C) 2011 Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan