
【戦う日本人の兵法】 闘戦経(2)
〜我が武なるものは天地の初めに在り〜
『軍事情報別冊より転載
家村和幸
▽ごあいさつに代えて 〜我が祖国のかたち〜
日本兵法研究会の家村です。「この国のかたち」は、司馬遼太郎の歴史随想(エッセイ)集ですが、我が祖国「日本」の形には、きわめて深い意味が隠されているような気がします。
『日本書紀』によると、初代 神武天皇はご即位の後に奈良盆地のとある高い丘に登って、そこから国のかたちを眺め、なんとトンボが交尾しているような形に見えるなあ、とおっしゃられました。私は恥ずかしながら、未だに「トンボの交尾」と日本列島の形が一つに結びつかずに悩んでいるのですが、これとは全く別に、かつて何気なく地球儀を眺めていて、ふと気づいたことがありました。
続きを読む