
八田與一。台灣精神
作者:顔利真
五月八日は、『嘉南大州の父』八田与一先生逝去六十九年の記念日でした。台湾に卓越した貢献をされた日本の技師に対する、台湾人の感謝の念は、烏山頭ダムから田畑に流れ込む流水のよ
うに、とどまることがありませんでした。しかし、今年の記念会は『八田精神』と台湾農民の飲水思源の『台湾精神』が称えられず、代わりに馬英九個人の『友日』ショーになってしまいました。
八田精神とは、艱難をはねのけ、その土地を深く愛し、人々に幸福をもたらすことを言います。八田技師は嘉南大州と烏山頭ダムの建設に、人生のもっとも壮健な二十歳、三十歳代を全力投入し、干ばつ地帯の貧困な15万ヘクタールの土地を『緑野』へと変え、六十万農民の生活を潤した日本人です。嘉南平原に住む農民たちは『嘉南大州の父』『烏山頭ダムの父』と尊敬をもって呼んでいます。
続きを読む
タグ:八田與一