2012年03月12日

【青山繁晴】一歩前進、千歩後退の領土外交[桜H24/3/9]

チャンネル桜より引用〜〜〜〜〜〜〜

独自且つ的確な視点と情勢分析による鋭い提言や価値ある情報発信において他の追随を許さない青山繁晴が、視聴者からの質問に答える形で、日本の現状と未来を展望していく『-青山繁晴が答えて、答えて、答える!』。今回は、発災1周忌を迎える東日本大震災と被災地に対する想いを述べさせて頂くと共に、番組100回を前に、番組の原点を振り返ら-せて頂きます。その上で、日本の領土外交に関するご質問に答えさせて頂きます。

※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、-全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
http://www.ch-sakura.jp/topix/538.html

◆チャンネル桜公式HP
http://www.ch-sakura.jp/

>>>>>>>>>>>>>>>
平成24年4月2日(月)
安倍晋三氏・青山繁晴氏大講演会
中京大学文化市民会館・プルニエホール
 私たちは、現民主党政権による亡国的惨状を憂います。
 今こそ、日本再生のための真正保守政権を構想し、地方よりこの声を全国に発信して行きたいと思います。 皆様のご来場をお待ちしております。

続きを読む
タグ:領土
posted by 親善大使 at 08:33| Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2012年03月04日

女系天皇

ぼやきくっきりさんからの引用

終戦直後に皇籍離脱した旧皇族の多くが、皇位の男系継承を維持するために皇籍復帰を要請されれば、「一族として応えるべきだ」とする意向を固めていることが分かった。主に現在の宮家と養子縁組することで、男系を継承することを想定している。

 旧皇族の慶応大講師、竹田恒泰氏(36)が、3月1日発売の月刊「正論」4月号に寄せた論文で明らかにした。皇統問題で旧皇族の意向が文書で公表されるのは初めて。女系天皇容認につながると懸念される「女性宮家」創設を念頭に、政府が検討する皇室典範改正作業への影響は必至だ。

 論文によると、竹田氏は昨年11月〜2月中旬、皇位継承問題について旧皇族20人以上と意見交換。大多数が男系の皇統は維持されるべきだと考えており、女性・女系天皇を積極的に容認する人はいなかった。男系維持のため皇籍復帰を要請されれば、「一族として要望に応える覚悟を決めておかなければならない」と考える人が大半を占めたという。

                                    桑名市 小田文昭

posted by 親善大使 at 22:21| Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2012年02月10日

名古屋シナ総領事館による国有地取得移転に反対!非理法権天さんブログより

20101208_cinaryoujikan3000image.jpg

 2月9日、ウィンスティンナゴヤキャッスル前にて 有志たちが、来名した、程永華駐日シナ大使の特別講演会に向け、名城住宅跡地売却反対の訴えをしてくださいました。

 非理法権天さんのブログhttp://hirihoukenten.iza.ne.jp/より


posted by 親善大使 at 00:29| Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2012年02月09日

「何故か資源小国」青山繁晴氏2月8日アンカーより

20120208ancor_1.jpg
(画像「アンカー画面」より)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=UC_AAcNdEd4#!
http://www.youtube.com/watch?v=o-mKGWQ5wyU&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=eYRne5p5sZo&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=HwnupFOE3Fc&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=t4oEwYg9PHE&feature=related

 2月8日放送アンカーにてコメンテーター青山繁晴氏は、「燃える氷」メタンハイドレードの調査、採掘について「日本の敵は日本」と説きました。その理由を要約してみました。

 日本近海を取り巻くメタンハイドレードの埋蔵量から、世界は「隠れた資源大国、日本」と評している。
 今まで、資源(主として石油)は、地震の無い国にあったが、このメタンハイドレードは、地震帯に存在する。日本に多く存在する理由はそこにある。
 そこで、2月中旬から、愛知県沖で地層中のメタンハイドレードの産出試験を行う。ところが、なぜ、太平洋側なのか?

続きを読む
タグ:青山繁晴
posted by 親善大使 at 12:33| Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2012年02月08日

【安倍晋三・西田昌司】西部邁ゼミナール日本国民に訴える 2012.01.14



 戦後レジームからの脱却を訴えた戦後唯一の総理、安倍晋三氏が再び立つことを西部氏も切望。

>>>>>>>>>>>>>>>
【講演会案内】

「真正保守政権を構想する」連続フォーラム第1回
続きを読む
posted by 親善大使 at 13:28| Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2012年02月06日

たかじん〜委員会 日本の教育行政を考えるSP 2月5日安倍元総理他

必見!>>>>>>>>>>>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
たかじんのそこまで言って委員会
2012年2月5日放送 20120205

番組内容:元首相や元文部科学大臣をむかえ、日本の教育行政を考えるSP!ほか、金正日の素顔などを。
出演:やしきたかじん、辛坊治郎、桂ざこば、三宅久之、宮崎哲弥、勝谷誠彦、金美齢、李英和、山口もえ、中山成彬、安倍晋三、寺脇研
http://varadoga.blog136.fc2.com/blog-entry-10323.html
120205-03note.jpg.jpg
120205-06haisi.jpg.jpg

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
こちらのYouTubeが見やすくUPされています。(削除される場合があります)
http://www.youtube.com/watch?v=ikW5Gw2Qv-w
http://www.youtube.com/watch?v=RfUttD5cwmQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=iWcaWy2ipGM&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=DDkUPzRak1Y&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Qy1NPkHU2dM&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=0OmN8IKKYWM&feature=related

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【講演会案内】
20120402abe_aoyama_kouenkai.jpg
4月2日(月)名古屋で開催される安倍晋三氏・青山繁晴氏講演会の案内チラシができました。
 詳細は以下URLをご覧下さい。

続きを読む
タグ:安倍晋三
posted by 親善大使 at 09:12| Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2011年06月25日

【読者より】長崎県がなんと中国人観光客をビザ無しで入れようとしています。

日にちが、少し経ってしまいましたが、本ブログ読者より、投稿がありましたので紹介します。
>>>>>>>>>>>>>>>
長崎県がなんと中国人観光客をビザ無しで入れようとしています。


今国会で国際戦略総合特区に関する法案が成立する見通しとなったことを受け、長崎県は中国人観光客の査証免除(ノービザ)化を盛り込んだ総合特区の申請を検討している。
来年3月には中国・上海と長崎市を結ぶフェリーの定期便化が予定されており、福岡市以外の九州の新たな玄関口として中国にアピールしたい考えだ。

 国が成長戦略の柱として位置付けている国際戦略総合特区は、地域の国際競争力の強化が狙い。特定地域での規制緩和のほか、1地域当たり最大20億円の財政支援や法人税の減免などの支援措置が受けられる。法案が成立すれば、国は年内に自治体や民間企業などでつくる「地域協議会」からの申請を受け付ける。その後、指定を受けた4、5件の事業が年度内に始まる見通しだ。

続きを読む
posted by 親善大使 at 00:28| Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2011年05月10日

「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」戦略に一貫性を見失った中国の誤謬

宮崎正弘先生メルマガより抜粋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 
     平成23年(2011)5月9日(月曜日)弐
 通巻第3323号
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 戦略に一貫性を見失った中国の誤謬
  拙速に軍事大国をみせつけ、周囲を敵対させてしまった
************************************

 中国は戦略に整合性を欠如し始めていると指摘するのは米国シンクタンクで戦略研究をするエドワード・ルトワック博士である。
 彼は「中国はナチス・ドイツと同じ誤りを繰り返すのか?」と疑問を呈する。彼が来日した折、数人でルトワック博士を囲んだ。

続きを読む
タグ:東アジア
posted by 親善大使 at 05:58| Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2011年04月09日

宮崎正弘の国際ニュース・早読みより転載――新潟一等地を中国領事館売却、断念へ

20101208_cinaryoujikan3000image.jpg
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 
      平成23年(2011)4月8日(金曜日)
     通巻第3296号 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 新潟のど真ん中を中国総領事館へ売却は市民の反対で断念へ
  次は名古屋。一等地を中国領事館へ売却する話はまだ有効である
**************************************

 新潟市のど真ん中、万代小跡地を中国総領事館へ売却するという親中派の動きがとまった。
 在新潟中国総領事館の移転候補地となった新潟市中央区の万代小学校跡地の売却は、新潟市長が積極的に進めていた。

続きを読む
タグ:新潟
posted by 親善大使 at 12:06| Comment(0) | TrackBack(0) | その他