2011年08月25日

8/28感謝台湾&台湾を中国とする戸籍の訂正を求める街頭署名

katsudo_20110626_kashei_taiwan_image.jpg
感謝台湾&戸籍問題街頭活動
◆日時:平成23年8月28日(日) 16:45〜18:45
※「どまつり」との関係にてこのような時間になりました。
夕方、涼しくなってからの開催ですので奮ってご参加下さい。
◆場所:名古屋駅桜通口タワーズ前
◆内容:メガホンによる呼びかけとビラ配布および、戸籍問題街頭署名
◆主催:日本李登輝友の会愛知県支部
◆当日連絡先:090-3300-9686 渡邊裕一
■詳細はこちらを御覧下さい
http://www.ritouki-aichi.com/katsudo_20110828_kansya_taiwan_kokuchi.html
タグ:街宣
posted by 親善大使 at 23:44| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2011年08月10日

8月15日と16日は愛知縣護國神社へ《戸籍問題署名あり》

日本会議愛知県本部からのお知らせ>>>>>

gogoku_kentou3.jpg

8月15日と16日は愛知縣護國神社へ。

間も無く66回目の終戦の日を迎えます。郷土のご英霊に感謝の誠を捧げましょう!

1、8月15日(月)黙祷式
 午前11時半に神社拝殿前にお集まりください。
 当日は境内に日本会議で特設テントを立てます。
 (各種署名やDVD映写を行います)

2、8月16日(火)献燈祭
  「御神火授与点燈式」は午後6時斎行
  当日の献灯は混雑が予想されますので事前にお申し込み下さい。
  一燈2,000円社務所にて受付

なお、15日は特設テントにて
◆日本会議「尖閣を守れ!」
◆日本李登輝友の会「戸籍問題」
各署名を行います。

愛知縣護国神社HP
http://www.aichi-gokoku.or.jp/
タグ:終戦の日
posted by 親善大使 at 22:31| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

8/13第17回 日本の歴史と未来研究会、講師:塚本三郎元民社党委員長

SIAの佐々木です。日本の歴史と未来研究会もほぼ3年、17回、18回の開催となります。8月13日は終戦記念日を前に塚本三郎氏に「戦後66年、若い世代に託す日本の将来像」と題し講演いただきます。

第17回 日本の歴史と未来研究会
2011年8月13日(土)講演 午後 6時―7時半
戦後66年、若い世代に託す日本の将来像
講師 元民社党委員長 塚本三郎氏
戦後国鉄での労働運動に参加し、政界に進み衆議院議員として長年渡り日本を代表する政治家の一人として活躍。元民社党書記長、委員長。

会場 佐々木インターナショナルアカデミー
参加費 各2千円(要予約) 講演後懇親会開催 参加費3千円

********************
国際ビジネス、語学のプロフェッショナルハウス
佐々木インターナショナルアカデミー
〒450-0002
名古屋市中村区名駅3丁目23-6
第二千福ビル2階
052-566-5526, Fax & Tel 052-566-5528
siabest@sun-inet.or.jp
http://www.sasaki-international-academy.com/
★ 語学教育、翻訳・通訳、国際ビジネスはSIA
********************
posted by 親善大使 at 15:06| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2011年07月27日

8月5日尖閣諸島を守る愛知県民の集い

gyoji_H230805isshiki_image.jpg
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

【尖閣諸島を守る愛知県民の集い】

日時:8月5日(金)午後6時開場・6時半開会〜8時半閉会
会場:アパホテル名古屋錦(11階・ビルゴ)地下鉄栄駅2番出口北へ1分
会費:1,000円
主催:日本会議愛知県本部 

内容:@日本会議全国キャラバン隊報告会
   A記念講演
     講師:一色正春氏(元海上保安官)
     演題:私が尖閣ビデオを流した本当の理由(仮題)

案内チラシはこちらをクリック
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

続きを読む
タグ:尖閣
posted by 親善大使 at 06:36| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2011年07月23日

明日24日名駅16:00〜「感謝台湾」+戸籍問題署名活動

katsudo_20110626_kashei_taiwan_image.jpg
「ありがとう『台湾』〜感謝『台湾』街宣活動第2弾」と全国に先駆け、戸籍問題の署名活動も行います!
>>>>>>>>>>>
 既にご承知のことと思いますが、この度の東日本大震災において、 台湾は、多額の義援金を寄せると共に、いち早く救援隊を申し出たにもかかわらず、台湾領有を主張する中国に気兼ねする政府民主党は、中国救援隊を大歓迎する一方で、台湾救援隊を足止めにしました。また、世界各国からのご厚意に対し、米国、英国、フランス、中国、ロシア、韓国の新聞7紙に限定し、感謝広告を掲載したことに疑問を投げかけた国民の声に対し、菅首相は、台湾への感謝広告を拒否しました。

 先回、この非礼な政権に代って台湾への御礼を訴える街宣をしましたが、今回は、更に、日本に帰化した台湾出身者の出生地が、戸籍で「中国台湾省」となっている問題について「台湾」と改めるよう求める署名も行います。

 日本政府の親日台湾を愚弄する行為に歯止めを掛け、台湾を自国領とする中国の宣伝を阻止するため、皆様、奮って御参加ください。
 なお、この日は、東京・名古屋・大阪での同日開催です。

日時: 7月24日(日)16:00〜18:00
場所: 名古屋駅ロータリー前
連絡先:090−3300-9686 (渡邊)


詳細はこちら
http://www.ritouki-aichi.com/katsudo_20110626_kashe_taiwan.html

続きを読む
posted by 親善大使 at 12:10| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2011年07月11日

7/24感謝台湾街頭活動16:00〜18:00名駅

katsudo_20110626_kashei_taiwan_image.jpg

6月24日に行いました、「感謝台湾」街頭活動が、好評でしたので、7月も行うことにしました。
この日は、東京、名古屋、大阪の同時開催になる予定で、台湾報道機関でも取り上げられる予定です。皆さん、奮ってご参加ください。


        【記】
◆日時:平成23年7月24日(日) 16:00〜18:00
◆場所:名古屋駅桜通口タワーズ前
◆内容:メガホンによる呼びかけとビラ配布
◆主催:日本李登輝友の会愛知県支部
◆当日連絡先:090-3300-9686 渡邊裕一

詳細はこちら
http://www.ritouki-aichi.com/katsudo_20110724_kanshe_taiwan.html



katsudo_20110626-344.jpg
6月26日の様子

タグ:感謝台湾
posted by 親善大使 at 10:47| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2011年06月17日

明日6月16日名古屋駅「尖閣を守れ!」全国統一行動

banner_senkaku.jpg
既に御承知の通り、中国は6月17日の日米沖縄返還協定を認めないと訴え、こ
の日から19日まで尖閣諸島への来襲を様々な形で計画しています。

最近の動き
@世界華人保釣連盟は6月17日、香港で資金対策パーティーを開催し、中国共
産党の支持で様々な行動を起こすと予想される。
A6月3日に海上保安庁は、6隻で中国漁船対策のための訓練を行った。
B中国共産党中央委員会対外連絡部が6月15日〜19日に来日し、各党代表と
面会することとなった。
C台湾の中華保釣協会は「海上での示威行動の準備は完了した」と写真入りでホー
ムページに告知。また6月17日に、尖閣を目指し、台湾を出港するとの情報が
ある。

以上を踏まえて、下記の通り「尖閣を守れ!」街頭活動を実施いたします。

日時:6月18日(土)午後1時〜3時
場所:名古屋駅ロータリー前

当日連絡先:090−6466-1592(服部)

皆様のご参加をお待ちしております。

主催:日本会議愛知県本部

posted by 親善大使 at 15:52| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

台湾映画祭+シンポジウム〜侯孝賢の詩学と時間のプリズム〜

6月25・26日、愛知県芸文センターで、台湾文化に触れましょう。
◇案内チラシPDFは、以下をクリック
http://www.ritouki-aichi.com/20110625_26taiwan_eigasai.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
20110625-26_taiwan_eigasai.jpg
台湾映画祭+シンポジウム〜侯孝賢の詩学と時間のプリズム〜

          記
★6/25 愛知県芸術文化センター12F アートスペースA
台湾映画を代表する世界的巨匠・侯孝賢監督の作品上映
「非情城市」「百年恋歌」
侯孝賢監督と脚本家・朱天文氏を囲む座談会

・10:00〜12:15 「百年恋歌」上映
・13:30〜16:10 「非情城市」上映
・16:30〜18:30 映画祭開催にあたって 前野みち子(名古屋大学教授)
座談会「侯孝賢監督と朱天文氏を囲んで」
司会:藤木秀朗(名古屋大学教授)
葉月瑜(香港・バプテスト大学メディア学部教授)
盧非易(台湾・政治大学メディア学科副教授)
池側隆之(名古屋大学准教授)


★6/26 名古屋大学文系総合館7F カンファレンスホール
国際シンポジウム
国内外の研究者による講演や研究発表、パネルディスカッション

・ 9:00 開会挨拶 (名古屋大学教授)
・ 9:45〜10:45 「『百年恋歌』の中の台湾百年史」
藤井省三(東京大学教授)
・11:00〜12:00 基調講演「ShotとMilieu」
張小虹(台湾大学教授)
・13:20〜14:20 「[二十年後の]『非情城市』再考−音声、映像、時間、空間」
藤木秀朗(名古屋大学教授)
・14:30〜15:30 「侯孝賢の『非情城市』−国の内と外の文化大使」
ダレル・ウィリアム・デイヴィス(香港嶺南大学視覚研究学科名誉副教授)
・15:40〜16:40 「侯孝賢の歴史と対話−『珈琲時光』」
ミツヨ・ワダ・マルシアーノ(カールトン大学准教授、国際日本文化研究
センター研究員)
廖炳恵(カリフォルニア大学サンディエゴ校教授)
・17:00〜18:30 ラウンドテーブル「侯孝賢の詩学と時間のプリズム」
藤井省三、張小虹、廖炳恵 他

タグ:映画祭
posted by 親善大使 at 01:11| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

【読者より】『キャセイパシフィック航空「We Love Japan」キャンペーン開催中』

「We Love Japan」キャンペーン

対象は、香港在住の友人・知人・家族がいらっしゃる方です。
国籍は問わないようです。
応募締め切りは今月末。

『キャセイパシフィック航空「We Love Japan」キャンペーン開催中』

応募HP(キャセイパシフィック航空)
http://www.cathaypacific.co.jp/welovejapan/

セントレア(名古屋発着)のご案内
http://www.centrair.jp/news/2011/1186527_3520.html

当選された方も、そうでない方も楽しい夏をお過ごしくださいね。

タグ:We Love Japan
posted by 親善大使 at 00:28| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ